機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

30

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる?

Practicaコラボレーション企画

Registration info

無料

Free

Attendees
6

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる?

【日時】6月30日(水)19:00~20:40(18:45 open・操作チェック)
【場所】オンライン(Zoom)
【費用】無料

概要

6月は環境月間ということで、Practicaを運営している株式会社メンバーズの有志メンバーが社内で様々な企画を実施しています。
今回は、その取り組みとコラボしたトークイベントをPracticaで一般公開します!

気候変動問題、ゴミ問題、プラスチック問題・・・最近よく耳にするけど、なんとなく距離を感じる環境問題。私たちの暮らしとの結びつきを発見しながら、もっとクリエイティブに、もっとポジティブに、環境問題と向き合うためのヒントを探してみませんか?
私たちにとっての”豊かさ”を見つめなおし、明日からのライフスタイルを一緒にアップデートしましょう!

対象

環境問題に興味・関心がある方
※環境問題に最近興味を持ったという方も大歓迎です!
今回は一般公開イベントのため、学生以外の方もご参加いただけます。

使用するもの

  • オンライン会議ツール「Zoom
    ※URLはイベントまでにご案内いたします。

トーク内容

  • 今起こっている環境問題と私たちの繋がり
  • 私たちが環境問題を身近に感じたきっかけは?
  • 私たちが日々の暮らしの中で意識していること
  • 環境と向き合うことでライフスタイルにどんな変化が起きた?

タイムテーブル

時刻 詳細 時間
18:45-19:00 開場 / 接続チェック 15min
19:00-19:05 はじめに(運営より) 5min
19:05-20:05 トークセッション 60min
20:05-20:25 QAセッション 20min
20:25-20:35 クロージング 10min
20:35-20:40 終わりに(運営より) 5min

※プログラムは変更する可能性があります。

ゲストスピーカー

倉地 栄子さん
株式会社メンバーズ プロデューサー職 / ビジネスユニットリーダー
学生時代は国際関係学を中心に学び、カナダの非営利団体にて難民支援活動を行う。
「マーケティングで世界を変える」「CSV経営の実践」のキーワードで2015年にメンバーズに入社。
様々なクライアントのビジネスに触れながらデジタルマーケティングを学び、現在は持続可能な脱炭素社会の実現に向けて挑む企業団体への参加、支援に携わる。また、エシカル・コンシェルジュとしても活動。

大江 結花さん
株式会社メンバーズ パーパスコミュニケーター / リーダー
大学では開発経済や国際理解教育などを学び、2016年にメンバーズ新卒入社。
会社のミッション/ビジョンを全社員と共有する場のデザインを担当。国際環境NGO 350Japanリードクルー/Emerald Practicesプロデューサー/「社会を動かす3.5%」主催など、社内外で気候変動の学び・対話・行動のためのプロジェクトを推進。菜食&ゼロウェイストを実践中!

我有 才怜さん
株式会社メンバーズ CSVプランナー / Futures Designer
学生時代は国際関係学を専攻。2017年メンバーズ新卒入社。
社会課題解決型マーケティングを推進するほか、幸福度ランキング上位国デンマークのデザイン会社BespokeとともにFutures Designを日本企業へ展開。最近は気候変動問題の回避に熱量を注ぎ、環境系NGOや市民団体の活動にも参加。オンライントークイベント「社会を動かす3.5%」の共同企画者でもある。

モデレーター

山下 広太郎さん
株式会社メンバーズ EMCカンパニー プロデューサー
大学では教育学部に所属しながらもマーケティングに精を出し、大量生産・大量消費の次となる社会のあり方に興味を持つ。就職活動ではCSV経営を掲げるメンバーズのミッションに共感し2021年に入社。
学生時代のインターンでの経験を生かし、現在は企業のデジタル広告全般を担当しており、日々奔走中!

コーディネイター

吉田 晴香
株式会社メンバーズ ソーシャルクリエイターディベロップメント室 ディレクター

市来 里穂
株式会社メンバーズ ソーシャルクリエイターディベロップメント室 ディレクター

「Practica(プラクティカ)」について

「Practica(プラクティカ)」は、デジタルの力でよりよい社会を模索する学びの場です。
社会課題に関心のある学生向けの、課題解決スキルを身につける無料のオンラインラーニングコミュニティです。

社会課題解決やデザインなどをテーマにした講座・ワークショップに参加したり、学生同士はもちろん、現場で活躍するクリエイターともカジュアルに交流し、情報交換や質問をしたりすることができます。

■公式サイト
https://practica.ooo/

■公式Twitter
https://twitter.com/Practica_ooo

注意事項

※ログイン開始は18:45からになります。それまでは接続できません。
※今後の運営の参考にするため、イベントの様子を録画させていただきます。予めご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

吉田 晴香

吉田 晴香 published 私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる?.

06/17/2021 13:57

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる? を公開しました!

Group

Practica

Number of events 35

Members 77

Ended

2021/06/30(Wed)

19:00
20:40

Registration Period
2021/06/17(Thu) 13:56 〜
2021/06/30(Wed) 20:40

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(6)

Hoshiko-28

Hoshiko-28

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる?に参加を申し込みました!

Haruto_Suzuki

Haruto_Suzuki

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる? に参加を申し込みました!

YurikoTerazono

YurikoTerazono

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる? に参加を申し込みました!

Kenichro_Hayashi

Kenichro_Hayashi

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる?に参加を申し込みました!

suzukimoeka

suzukimoeka

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる? に参加を申し込みました!

Mami Na

Mami Na

私たちが考える豊かさとライフスタイル 環境問題ってどう向き合ってる? に参加を申し込みました!

Attendees (6)